看護師の方が都合により転職される際、インターネット上の看護師 転職・求人サイトやその運営事業者である看護師紹介会社の比較と活用のポイントをまとめたサイトです。初めて転職される看護師の方も、何度目かの転職となる看護師の方にも役立つ情報満載でお届けします。
看護師の方の転職を応援します
看護師 転職・求人サイト
比較ランキング一覧
第一位
リクルートナースバンク

リクルートナースバンクはリクルートグループが提供する、看護師専門の適職紹介サービスです。 主に正職員として働きたい看護師さんと人材募集中の病医院・施設・事業所とを仲介する形で、看護師さんのお仕事さがしを全面的にサポートしています。
首都圏・関西での転職を考えている看護師さんは登録必須のサイトです。
◆特徴(メリット)◆
リクルートグループ運営の看護師向け求人サイトです。リクルートグループの強みを活かして、リクナビ、タウンワーク、とらばーゆなどを通じた取引実績先からの豊富な求人量は強みといえます。転職したい看護師さんを求人施設にご紹介。常勤、日勤のみ、外来看護などの人気求人が豊富です。
◆特徴(デメリット)◆
2009年5月 サービス開始という新しいサービスであるため、現在は首都圏・関西に限定してサービスを提供しています。そのためエリアは拡大予定であるものの、現時点では首都圏・関西での転職を考えている看護師さんしか使えません。
第二位
お金も働きかたにもこだわるなら[ナースではたらこ]

バイトル、はたらこといった大手サイト運営元のディップがサービス提供。大手で安心です。
◆特徴◆
1.逆指名制度
自分が働きたい勤務先がサイトに未掲載の場合でも、ディップが「直接」勤務先に交渉します。
2.豊富な顧客ネットワーク
求人案件数はなんと日本最大級の90,000件。全国90%以上の病院の求人情報が掲載されております。
3.条件交渉
マザーズ上場企業で派遣・転職のプロのディップだからこそ給与や条件交渉を転職コンサルタントが責任をもって行います。
またナースではたらこ経由でご転職された場合、30万円(月々2万5千円×12ヶ月)のキャリアアップ支援金がもらえます。
デメリットらしいデメリットはありません。
リクルートと異なり全国の求人情報が掲載されているのもありがたいところです。
第三位
看護師の求人情報はナース専科[求人ナビ]

看護の仕事や医療の仕事を専門に扱った求人情報サイト『ナース専科 求人ナビ』
マザーズ上場の株式会社エス・エム・エスが運営。
◆特徴◆
看護の求人情報、全10,000件以上(※2009年1月現在)の中から自由にお仕事を探す事ができ、簡単な会員登録でそのまま各法人に直接エントリーが可能です。さらにチェックボタンで簡単に一括エントリーできる機能もあり、複数求人へのエントリーも簡単に出来ます。